
プロの模型
事務所内で模型を作るのがだんだん厳しくなってき…
事務所内で模型を作るのがだんだん厳しくなってき…
手帳問題です。 興味のない方はスルーしちゃって…
2021年。丑年。 m+oは本日スタートいたし…
本題を先に書きます。 年末年始は下記のようにお…
3年にわたる長い長いプロジェクト=『池田町の家…
池田町はどうなった!? 進んでいるよ! 外壁は…
気が早い! まだ1か月後の事だよ! だって久々…
本を読むことが好きで、いつも5、6冊の本をそば…
色々書きたいことはあるけどそれは明日以降にしま…
久々に大がかりなリノベーションです。 断熱改修…
10月です。今年もあと3か月切ってしまった。。…
どんな名前にしようかな。。。 池田町の家は既に…
『小樽 家とお店のプロジェクト』は、8/23に…
久しぶりに今年のお盆休みはしっかりゆっくり休む…
急遽プロジェクト名を変更しました! 題して「小…
まずは池田町の家です。 地鎮祭直後から天候が悪…
さてさて。7月です! コロナが落ち着いたんだか…
ついに始まりました。 「止まない雨はない。」「…
5月が過ぎようとしています。 大学の授業は6月…
月日は流れて行きます。 皆様いかがお過ごしでし…
引きこもりのゴールデンウィークも終わり、今日か…
大変な世の中になってきましたが、皆様いかがお過…
とうとう明日から7都府県で緊急事態宣言が発動さ…
こんにちは、今日はお知らせです。 既にお気づき…
話せば長いんですけど、どこまで詳細に書くべきか…
先日の名古屋弾丸ツアーの番外編です。 どうして…
やっと二日目、そして札幌に帰るのですが、建築を…
常滑はいい街だったなあ~~。。 ところで今回の…
途中無料で見学できたので立ち寄ってみた「廻船問…
カメラネタまだ続きます。 既にインスタで載せて…
どうでしょうこの家。結構いいと思うんですけど。…
つづきもマニアックなので、スルーしてもらって結…
ライカを購入しました。 Leica M8.2で…
あけましておめでとうございます! 本年もよろし…
まずは雑誌掲載のお知らせです。 『リプランvo…
「秘密」っていうほどの物じゃないけど、今回は窓…
なってしまいましたね。12月に。。。 今年はい…
この頃、好きな事や気になっていることに懐かしい…
ホームページのSTORYのページに、先日Rep…
どうやら自分は小屋が好きらしい。最近それに気が…